POOHNEAN's WEB |
COUNTRY DETAILS & INFORMATION: ARGENTINA |
PCL MAP COLLECTION より引用
国名 | アルゼンチン共和国 ARGENTINA REPUBLIC |
面積 | 278.0万ku (日本の約7倍) |
人口 | 3874.7万人 |
首都 | ブエノス・アイレス BUENOS AIRES |
主な都市 | コルドバ、ロサリオ、ラ・プラタ、マル・デル・プラタ、サンタ・フェ、メンドーサ、 リオ・ガジェゴス、ウスアイア |
言語 | スペイン語 |
通貨 | アルゼンチン・ペソ $ |
国交 | 日本大使館がある。 |
地勢 | 隣国ブラジルとともに、南米大陸の大部分を占める国土。 ラ・プラタ川の流域の肥沃な平原は「パンパ」と呼ばれ、地理の授業で習った人も多いのでは。 北部ブラジル国境付近は熱帯雨林、南部パタゴニア地方には氷河もある。 |
気候 | 中部は温帯、北部国境付近は熱帯雨林気候、 内陸部、南部に砂漠気候あり。 |
歴史 | 1516年、スペインがラ・プラタ河口に到達、以降、支配を受ける。 1862年にアルゼンチン共和国となり独立、 1982年に、南東部フォークランド諸島領有権をめぐり、イギリスと戦争。 フォークランド紛争となり、結果敗北。 |
経済 | 管理人が訪れた2001年時点では、米ドルとの固定相場制だった(1ドル=1ペソ)。 01年12月通貨危機。その後固定相場制を撤廃、ペソ切り下げ実施で経済悪化。 対外債務支払停止、国際的なペソへの信頼が無くなる。 GDPはその後マイナス成長、2003年にプラス転換。経済危機でデフォルト実施、 失業率20%近くにまで上昇した。 |
治安 | 南米内でも比較的安全な位置づけ。 経済危機後は治安悪化も報じられた。現在は小康状態か。 |
特産品 | 小麦、牛肉、ワイン、その他 |
両替 | 管理人の訪れたときは、米ドルとの固定相場制だったため、普通にドルが使えた。 現在の状況はよくわからないので、各自調査を! |
物価 | 以前から高いイメージ。チリから入国すると違いが歴然。 |
宿泊 | ブエノス・アイレスは大都市のため、さまざまな宿泊施設あり。 地方小都市でもホテルぐらいはある。 南部パタゴニアではペンション・キャンプ場という選択肢もあり。 |
地図 | 書店・キオスク等、どこでも売ってる。 |
入国 | 日本と査証免除協定あり。観光客はビザなし渡航可能。 |
アクセス | 日本との直行便はない。 北米アメリカ・カナダ経由が一般的。トロント・バンクーバー・ロサンゼルス・ニューヨーク・ダラス・マイアミ経由が一般的か。ブエノス・アイレスからは北米各都市直行便も数多く、決して南米は行きにくい土地ではない。 ナショナルフラッグキャリアはアルゼンチン航空。 |
電化製品 | 使ってないのでわかりません。 |
国内の移動・ 管理人所感・ その他 |
鉄道はある。しかし利便性を考えると、都市近郊路線くらいしか使い物にならないのはチリと同様。 国内の移動は飛行機が便利。長距離バスも快適だが、北部ハイライトのイグアスの滝観光や、最南端のウスアイアを訪れようとすると、飛行機に勝るものは無い。 ブエノス・アイレスには大きな空港が2つ。市内のホルヘ・ニューベリー空港と、郊外のエセイサ空港。 前者は国内線と近距離国際線、後者は長距離国際線の発着がメインとなる。 ホルヘ・ニューベリー空港はラ・プラタ川沿いにあり、市中心部からも近く便利。 市中心部のレティーロ地区に、鉄道駅・バスターミナルがある。 ブエノス・アイレス市内には地下鉄もあり、バス・タクシーとの連動で移動はしやすい。 市内にも見所はたくさんある。「コロン劇場」、世界一広い道路の「7月9日通り」、 「エビータの墓」「大統領府」などなど。 「南米のパリ」と言われるだけあり、街並も建築も芸術的だ。 |
R E T U R N | I N D E X |